勇気が出る考え方

Last Updated on 2024-04-28 by admin

私が、「神との対話」で印象に残った考え方です。


私も、他の全ての方も神である。
常に、喜びに満ち溢れている。

価値
何を行ってきたか、過去に価値はない、これから成すことにこそ価値がある。

一体
私たちは、地球の全てと一体である。
他の方が幸せならば、私も幸せであり、他の方が悲しめば、私も悲しい。
動物・草・木に対しても、同じことである。

判断基準
考え方、判断基準は移ろうものである。
自分が元気に明るくなる考え方、判断基準を選択すべきである。それが真実である。



以下は、「神との対話」(アマゾンキンドル版)から、勇気を感じた文章の引用になります。

1巻 黄色のハイライト | 位置: 97
大きなヴィジョンに向かって生きなさい
自分の欠点を許しなさい、恐怖と罪悪感をいだいて生きるのではなく、つねにより大きなヴィジョンに向かって生きる努力を続けなさい

1巻 ピンク色のハイライト | 位置: 1,267
幸福に感じるように善悪についてのあなたがたの考えを作りなさい
善悪についてのあなたがたの考え、それもあなたがたをかたちづくり、創造する思考のひとつだ。その思考を変える理由はひとつしかない。あなたがたが、「そう考えている自分」では幸福ではないときだけだ

1巻 ピンク色のハイライト | 位置: 944
あなたはどんなふうにでもなれる。
あなたはどんなふうにでもなれる。できないこともないし、手に入れられないものも

1巻 ピンク色のハイライト | 位置: 1,504
神である自分らしく考え、話し、行動しなさい
神である自分らしく考え、話し、行動し

1巻 ピンク色のハイライト | 位置: 3,402
したいこと・楽しいことだけを行いなさい
あなたがほんとうにしたいことを、どんどんしなさい! ほかのことをしてはいけない。もう、あまり時間はない。生活のためにしたくもないことをして、人生の時間をむだにしようなどと、どうして考えるのか? そんな人生が何だというのか? そんなのは生きているのではなく死んでいるのだ! あなたが「しかし、しかし……わたしには扶養しなければならない者がある……食べさせなければならない子供がいる……わたしを頼っている配偶者がいる……」と言うなら、答えよう。人生とは身体がしていることだと主張するなら、あなたはどうしてこの世に生をうけたのかを理解していない。少なくとも、楽しいことをしなさい。それなら、あなたが何者であるかを語ることになるから。 そうすれば、少なくとも、ひとを恨んだり、怒りを感じたりしなくて

2巻 ピンク色のハイライト | 位置: 4,475
あなたとわたしは、ひとつだ。闇を照らす光になりなさい。
あなたとわたしは、ひとつだ。いまも、そして永遠に。 さあ、行きなさい。そしてあなたの人生で真実を語りなさい。 毎日を、毎夜を、あなたのなかの最高の考えの反映にしなさい。あなたの、いまという一瞬一瞬を、あなたを通して神が現れるというすばらしい歓喜で満たしなさい。人生でいきあうひとたちへの永遠の、無条件の愛の表現を通して。 闇 を 呪わず、闇を照らす光になりなさい。 光の使者になりなさい。 あなたは光の使者だ。 だから、光の使者になり

2巻 ピンク色のハイライト | 位置: 3,260
ふれあったひとすべてに平和をもたらしなさい
生きていくなかでふれあったひとすべてに平和をもたらし、それによって、地上に平和をもたらしなさい。 安らかで あり

2巻 ピンク色のハイライト | 位置: 3,276
あなたの人生を贈り物としなさい。
あなたの人生を贈り物としなさい。 あなたというひとが贈り物 であること を忘れないように! あなたの人生にかかわってくるすべてのひとに、そして、あなたがかかわりをもつすべての相手にとって、贈り物であり

2巻 ピンク色のハイライト | 位置: 1,198
死は終わりではなく、はじまりだ。恐怖ではなく、喜びだ。
第一に、死は終わりではなく、はじまりだ。恐怖ではなく、喜びだ。閉鎖ではなく、開放だ。人生で最も幸せな瞬間とは、それが終わる瞬間だ。 なぜかといえば、それは 終わりではなく、形容しがたく理解不能でありながら、もっとすばらしい、平安と智恵と喜びに満ちた前進だから

2巻 ピンク色のハイライト | 位置: 452
大きな決断をするときには、理性の外に出なさい。魂の探求をしなさい。
大きな決断をするときには、理性の外に出なさい。魂の探求をしなさい。 魂は、理性の思いも及ばないことを知っている。 自分にとって何が「最善」かと考えていると、選択が慎重になり、いつまでも決断できず、あなたは期待という海に向かって船出することになる。気をつけないと、期待の海で 溺れてしまう

2巻 ピンク色のハイライト | 位置: 458
自分の感情に耳をすましてごらん。 感情に従うこと。
 魂はあなたの感情に語りかける。自分の感情に耳をすましてごらん。 感情に従うこと。感情を大切にするだから、

2巻 ピンク色のハイライト | 位置: 462
あなたの感情、それはあなたの真実なのだ
感情のせいで「めんどう」なことになったりはしない。あなたの感情、それはあなたの真実なのだ

2巻 黄色のハイライト | 位置: 394
ひとつのことについては、心を定め、目的を絞ったほうがいい。それが現実になるまでは、気持ちをそらさないことだ。
ひとつのことについては、心を定め、目的を絞ったほうがいい。それが現実になるまでは、気持ちをそらさないことだ。焦点を定めておきなさい。気持ちを集中させなさい。 それが、「専心」ということだよ。何かを選ぶなら、全力をあげて、心から選びなさい。いいかげんな気持ちではいけない。選びつづけなさい。前進しつづけなさい。決意をもちつづけなさい。  もうだめだ、なんて思ってはいけないんですね。  そう、その

2巻 ピンク色のハイライト | 位置: 420
わたしは、あなたが呼び出すものを創り出す!
わたしは、あなたが呼び出すものを創り出す! あなたは考え、感じ、言葉にすることによって何かを呼び出す。単純なこと

2巻 黄色のハイライト | 位置: 386
あなたが何か「決意」すると、宇宙に動きが生じる。
気が変わるたびに、宇宙全体の方向が変わることを覚えておくことだ。あなたが何か「決意」すると、宇宙に動きが生じる。あなたの理解を超えた力、あなたが想像するよりも、はるかに微妙で複雑な力がプロセスに介入し、あなたがようやく理解しはじめたばかりのこみ入った力学がはたらく。相互に作用して生命という存在全体をつくりあげるエネルギーがある。あなたの決意が生む力もプロセスも、その 精緻 な網の目の一部なのだ。
もっと良くなれるか、もっと大きくなれるか、怒りとちっぽけな 嫉妬、性的なゆがみ、経済的な不公正、愚劣な教育、社会の不平等、政界の秘密、ごまかし、権力闘争などのない世界を創る動力源となれるか──それが課題である。そして、それが可能だという希望を与えてくれるという意味で、明るい。  そんな世界を、わたしたちはほんとうに創れるのか? 神はイエスと
そして、必要なのは、わたしたちが本気で選択することだけだと

2巻 ピンク色のハイライト | 位置: 3,268
あなたのなかにある最高の真実の生きた例となりなりなさい。
あなたのなかにある最高の真実の生きた例となりなりなさい。

2巻 ピンク色のハイライト | 位置: 1,198
死は終わりではなく、はじまりだ。恐怖ではなく、喜びだ。
第一に、死は終わりではなく、はじまりだ。恐怖ではなく、喜びだ。閉鎖ではなく、開放だ。人生で最も幸せな瞬間とは、それが終わる瞬間だ。 なぜかといえば、それは 終わりではなく、形容しがたく理解不能でありながら、もっとすばらしい、平安と智恵と喜びに満ちた前進だから

2巻 ピンク色のハイライト | 位置: 458
魂はあなたの感情に語りかける。 感情に従うこと。感情を大切にする
 魂はあなたの感情に語りかける。だから、自分の感情に耳をすましてごらん。 感情に従うこと。感情を大切にする

2巻 ピンク色のハイライト | 位置: 462
感情のせいで「めんどう」なことになったりはしない。あなたの感情、それはあなたの真実なのだ
感情のせいで「めんどう」なことになったりはしない。あなたの感情、それはあなたの真実なのだ

青色のハイライト | 位置: 2,788
ほんの一瞬でも立ち止まることは、祝福に値する。
ほんの一瞬でも立ち止まることは、祝福に値する。まわりをゆっくりと見まわせば、通り過ぎるだけではわからなかったことに気づく。雨上がりの深々とした土の匂い。愛するひとの左耳にかかる巻き毛。遊ぶ子供たちを見る楽しさ。この状態を経験するのに、身体から離れる必要はない。これが、真の目覚めの状態

黄色のハイライト | 位置: 2,497
死は決して終わりではなく、つねにはじまりだ。死は閉じられたドアではなく、開かれたドアだ。
死は決して終わりではなく、つねにはじまりだ。死は閉じられたドアではなく、開かれたドアだ。生命が永遠であることを理解すれば、死は幻想で、その幻想があなたの意識を身体に集中させ、身体が自分だと信じさせていることがわかる。だが、あなたは身体 ではない。 だから、身体が朽ちても、あなたとは何のかかわりも

3巻 黄色のハイライト | 位置: 4,137
あなたがたが神を創造しているのだ
神があなたがたを創造したと聞かされてきた。だが、ここで言っておくが、あなたがたが神を創造しているのだ

3巻 黄色のハイライト | 位置: 2,842
疑いや不安にわずらわされず、また罪悪感や自責にとらわれず、大いなる愛を与えられているという輝かしい確信をもちつづけなさい。
疑いや不安にわずらわされず、また罪悪感や自責にとらわれず、大いなる愛を与えられているという輝かしい確信をもちつづけなさい。 あなたは、つねにわたしと「一体」である。いつでも、いつまでも歓迎される。お帰り、と。 なぜなら、あなたのホームはわたしの心であり、わたしのホームはあなたの心だから。そのことは死ぬときにきっと気づくが、生命あるときもそれを見つめるといい。そうすれば、死などはないこと、生と呼ばれ、死と呼ばれるものは、どちらも終わりのない同じ経験の一部であることがわかるだろう。 われわれは存在するすべてであり、存在したすべてであり、将来存在するすべてであり、終わりのない世界

3巻 ピンク色のハイライト | 位置: 3,106
ほんとうの自分についての最も偉大なヴィジョンの最も壮大なヴァージョン だけで、自分の人生を表現しなさい
自分自身を真実よりも小さいと考えるのは、すべて、わたしを否定することだ。自分自身を 貶めるのは、すべて、わたしを否定することだ。 「自分なんかまだまだ」とか、あれこれ欠陥があるとか、何にしても不十分だという役割を演じつつ行う行為はすべて、まったく(indeed)否定である。思考だけでなく、言葉だけでなく、行為における(in deed)否定である。 ほんとうの自分についての最も偉大なヴィジョンの最も壮大なヴァージョン だけで、自分の人生を表現しなさい

3巻 ピンク色のハイライト | 位置: 4,153
あなた自身が自分の最高の考えまで上らないかぎり、 人類が最低の考えから離れるチャンスはない。
あなた自身が自分の最高の考えまで上らないかぎり、 人類が最低の考えから離れるチャンスはない。

3巻 ピンク色のハイライト | 位置: 4,154
人類のつぎのレベルの経験の手本になる。世界はあなたに従うだろう。
考えはあなたを通じて表現される。あなたは型を創造し、舞台を整え、人類のつぎのレベルの経験の手本になる。あなたは生命であり、道である。世界はあなたに従うだろう。

3巻 黄色のハイライト | 位置: 4,159
考えることは創造することである。あなたは創造し、創造したものになる。
考えることは創造することである。あなたは創造し、創造したものになる。

3巻 黄色のハイライト | 位置: 3,058
自分にしてほしいと思うように、 ひとにしてやりなさい。
自分にしてほしいと思うように、 ひとにしてやりなさい。地上で安らかで喜びに満ちた人生を築こうとしてぶつかる問題、紛争、困難のすべては、あなたがたがこの単純な教えを理解せず、従わないためなのだ

3巻 ピンク色のハイライト | 位置: 3,602
何を「与える」かだけを考えていればいい。生きるとは、最上のものを得ることではなく、最上のものを与えることだ。
契約とはモノやサービスの 交換 についての取り決めだが、交換が あろうがなかろうが、モノやサービスを 与える ようになる。 そうなれば、一方的に与えることが救いになる。そのとき、神が経験したことに気づくからだ。つまり、ひとに与えるのは自分に与えることだ。行ったものは戻ってくる、と。  自分から出ていったものはすべて、自分に戻ってくるんですね。  七倍になって。だから、何を「とり戻せる」か、心配しなくていい。何を「与える」かだけを考えていればいい。生きるとは、最上のものを得ることではなく、最上のものを与えることだ。 あなたがたは、忘れている(forgetting)が、人生は得るためにある(for getting)のではない。生命とは、与えるために(for giving)あるし、そのためには、ひとを 赦す(for-giving)必要がある。とくに、期待したものを くれなかった 相手を赦さなければならない。そうなると、あなたがたの文化の物語は一変する

3巻 黄色のハイライト | 位置: 3,009
わたしというエネルギーが分かれて、たくさんのあなたがたになった。これが、神聖なる二分法だよ。わたしたちはただひとつである。
家の空気のように、生命エネルギーも(「神の魂」と呼んでもいい)、べつべつの物質的な客体をとりまき、べつの性質を示している。じつは、このエネルギーが 一定の 方法で合体して、客体のかたちができあがる。 エネルギーの粒子が集まって物理的なモノになると、非常に凝縮する。つきかためられ、まとまる。すると、ひとつひとつべつの単位の「ように見え」、「感じられる」。ほかのエネルギーとは「べつの」「異なった」ものらしくなる。だが、同じエネルギーが べつのふるまい をしているだけなのだ。べつのふるまいをするから、「存在するすべて」が「多くの存在」として現れることが可能になる。 凝縮して物理的なモノになる「エネルギーのかたまり」のひとつひとつ、それが、あなたがたが「魂」と呼ぶものだ。つまり、わたしというエネルギーが分かれて、たくさんのあなたがたになった。これが、神聖なる二分法だよ。わたしたちはただひとつである。

3巻 ピンク色のハイライト | 位置: 2,457
特定のかたちにとどまっても、もう何の役にも立たなくなったとき、魂はかたちを変える。
死にはしない。かたちを変えるだけだ。  そうならないようにと魂が願っているなら、どうして、 そうなるんですか?  魂はそんなことを願ってはいない! あなたは「移ろいゆくかたち」だ! 特定のかたちにとどまっても、もう何の役にも立たなくなったとき、魂はかたちを変える。自分の意思で、喜んでかたちを変え、宇宙の車輪の上を進む。大きな喜びを感じ

ピンク色のハイライト | 位置: 1,747
魂が身体を離れるのは完了したからなんだよ。
一般に、魂が身体を離れるのは完了したからなんだよ。
その身体でしようと思ったことは完了している。
求める経験はすべて経験しつくしているんだ

3巻 黄色のハイライト | 位置: 3,327
誕生そのものが死であり、死は誕生だ。
誕生そのものが死であり、死は誕生だ。誕生するとき、魂は身体という恐ろしい制約のなかに押しこまれているのに気づく。死はこの制約からの解放だ。眠りでも同じ解放が起きる。魂は自由のもとへ飛び帰り、ふたたび本来の表現や体験を

ピンク色のハイライト | 位置: 1,754
死者は悼んでほしいなどとは、さらさら思っていないよ。
死者は悼んでほしいなどとは、さらさら思っていないよ。
彼らが自らのより高度な選択によってどこへ行ったのかわかっていれば、
彼らの出発を悼んだりはすまい。
あなたがたの言う「あの世」を一瞬でも体験し、
自分と神についての最も偉大な考えにふれることができれば、
葬儀のとき心から 微笑むことができるだろうし、心は喜びに満たされるだろう

黄色のハイライト | 位置: 1,761
身体を離れた喜ばしい魂を待っている偉大な現実とすばらしい経験を
知っていれば、その悲しみも長くは続かないはず

泣くのはよろしい。亡くなったひとへの愛に敬意を表することだから。
だが、身体を離れた喜ばしい魂を待っている偉大な現実とすばらしい経験を
知っていれば、その悲しみも長くは続かないはず

黄色のハイライト | 位置: 2,186
逝った」ひとについて、何かを思ったり考えたりすれば、そのひとのエッセンスは必ず気づく。
 あなたが言うことが彼らに聞こえないとでも思うのかね? 「向こう側」にいる誰かについて、ほんのわずかでも考えれば、とたんに、彼らの意識はあなたのもとへ飛んでくる。 「逝った」ひとについて、何かを思ったり考えたりすれば、そのひとのエッセンスは必ず気づく。 霊媒 を使って接触する必要などない。 愛こそが、 コミュニケーションの最高の「 霊媒」だ

黄色のハイライト | 位置: 2,255
このあとにもチャンスはあるし、さらにそのあとにもチャンスはある。まだまだ、チャンスはあるのだよ。
教会は、善行を積め、 さもないと……とおどしていた。そこへ、輪廻転生を説く者が現れて、「このあとにもチャンスはあるし、さらにそのあとにもチャンスはある。まだまだ、チャンスはあるのだよ。心配しなくていい。ベストを尽くしなさい。恐怖にすくむことはない。今度はもっとがんばろうと決心して、進めばいい」と言った。

ピンク色のハイライト | 位置: 2,312
あなたがたを創造したとき、わたしは、一度の生涯しか送れないようには創らなかった。
あなたがたを創造したとき、わたしは、一度の生涯しか送れないようには創らなかった。そんなのは、宇宙の年齢にくらべれば無限に小さな時間でしかない。そのわずかなあいだに、必ず犯す間違いを犯し、それから最善を望むには短かすぎる

オレンジ色のハイライト | 位置: 2,453
身体を離れることはある。そのかたちにとどまる目的はもうないと悟った瞬間に。
魂は、身体が死ぬことを望むか? いや。魂はあなたが決して死なないことを願っている。だが、身体を離れることはある。身体のかたちを変えて、物質的な身体のほとんどを残していく。そのかたちにとどまる目的はもうないと悟った瞬間に。

ピンク色のハイライト | 位置: 2,457
あなたは「移ろいゆくかたち」だ! 特定のかたちにとどまっても、もう何の役にも立たなくなったとき、魂はかたちを変える。
死にはしない。かたちを変えるだけだ。  そうならないようにと魂が願っているなら、どうして、 そうなるんですか?  魂はそんなことを願ってはいない! あなたは「移ろいゆくかたち」だ! 特定のかたちにとどまっても、もう何の役にも立たなくなったとき、魂はかたちを変える。自分の意思で、喜んでかたちを変え、宇宙の車輪の上を進む。大きな喜びを感じながら

黄色のハイライト | 位置: 2,487
どの瞬間も、経験するのはこれが最後だと思えば、はかり知れないほど重いものになるだろう。
生を愛するように、死を愛する必要が
これが最後だと思えば、誰かと一緒のひとときが輝くだろう。どの瞬間も、経験するのはこれが最後だと思えば、はかり知れないほど重いものになるだろう。死から目をそむけているから、自分自身の生命を考えなくなるのだ

黄色のハイライト | 位置: 2,497
死は決して終わりではなく、つねにはじまりだ。死は閉じられたドアではなく、開かれたドアだ。
死は決して終わりではなく、つねにはじまりだ。死は閉じられたドアではなく、開かれたドアだ。生命が永遠であることを理解すれば、死は幻想で、その幻想があなたの意識を身体に集中させ、身体が自分だと信じさせていることがわかる。だが、あなたは身体 ではない。 だから、身体が朽ちても、あなたとは何のかかわりも

黄色のハイライト | 位置: 2,501
生命は、避けられないのは死ではなく、移ろいゆくことだと教えている。
生命は、避けられないのは死ではなく、移ろいゆくことだと教えている。 移ろいゆく、 それだけが真実だ。不変なものは何もない。すべては変わる。一瞬一瞬に、一時一時に。 これがダルマ(法)であり、ブッダだ。これが、ブッダの法(ダルマ)だ。これが教えであり、師だ。これが教訓であり、〈マスター〉だ。 すべては ひとつしかない。それをほぐしたのはあなただ。あなたの生が展開するようにと、ほぐしたの

ピンク色のハイライト | 位置: 1,611
これまで犯してきた過ちは、これから創造するものにくらべれば何の意味もない。
あなたは過去をもとに自分の価値を決めるが、わたしは未来をもとに
あなたの価値を決める。
未来、未来、つねに未来だ! 
人生、生命は未来にあるのであって、過去にはない。
未来にこそ真実があるのであって、過去にはない。
これまでしてきたことは、これからすることにくらべれば重要ではない。
これまで犯してきた過ちは、これから創造するものにくらべれば何の意味もない。





Views: 50

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次